フランス文化を発信するイベント情報サイト

ガストロノミー

キッズプログラム

ビジュアルアート

フランス語

映画

本・文学

舞台芸術

講演会

音楽

ワークショップ

フランコフォニーのお祭り 2025(東京日仏学院)

フランコフォニーのお祭り 2025(東京日仏学院)

親愛なるフランコフォニーの友人の皆様、

 

2025年3月16日、「ジュルネ・ドゥ・ラ・フランコフォニー」(フランコフォニーのお祭り)が東京日仏学院にて開催されます。日本フランコフォニー推進評議会議長として、世界中のフランス語圏の国々と同会所属団体を代表して、皆様に是非ともご来場いただきたく、ご案内申し上げます。コンサート、ワークショップ、展覧会、映画上映や子供向けのプログラムの他、フランコフォニーのグルメを楽しむこともできます。子供から大人向けまで幅広い企画が用意されています。きっとお好みのものに出会えると思います。フランス語圏の国々の文化に触れて、フランス語という言語の豊かさを実感してください。また、フランコフォニーが守っている価値観、民主主義、男女平等、多様性、反排外主義についても学ぶことができます。地球上で54か国と3億人が共有する言語を通して、世界一周の旅をお楽しみください。


それでは、会場でお目にかかることを楽しみにしております。

 

 

アントワン・エヴラー

駐日ベルギー大使

日本フランコフォニー推進評議会議長

フランス語圏のコミュニティー「フランコフォニー」のお祭り@東京日仏学院 
3月16日(日)プログラム

  • 東京日仏学院の公共スペースとF111/112室
    12 :00 – 18 :00           フランコフォニー諸国の文化のブースとTV5の紹介

    12 :00 – 17 :30      ヘナタトゥー体験(モロッコ)
    (11 :50より受付)

  • 駐車スペース
    12 :00 – 18 :00   Librairie Solidaire とEcole solidaire による本の販売

  • ペタンク会場                                       
    14 :30 – 17 :00  AFJ(在日フランス人・フランコフォン協会)によるペタンク大会

     15 :00 ~      春学期フランス語講座オープンデー
  17 :00 – 18 :15   『フランス語圏のアフリカを発見しよう』ワークショップ(無料、ご予約はこちらから

協力 : 国際フランコフォニー機構、日本フランコフォニ一推進評議会、アンスティチュ・フランセ、フランス大使館、ベルギー王国大使館、ベルギー王国フランス語共同体政府 国際交流振興庁(WBI)、ブルキナファソ大使館、カナダ大使館、ケベック州政府在日事務所、コンゴ共和国大使館、コンゴ民主共和国大使館、コートジボワール大使館、ジブチ共和国大使館、エジプト・アラブ共和国大使館、ガボン大使館、ギリシャ大使館、マダガスカル共和国大使館、モロッコ王国大使館、スイス大使館、セネガル大使館、ルワンダ共和国大使館、チュニジア共和国大使館、トーゴ共和国大使館、カンボジア王国大使館、ルーマニア大使館(ルーマニア文化学院・東京支部)、ルネッサンス・フランセーズ日本代表部

 

日程

2025年3月16日(日)

時間

12時~20時

場所

東京日仏学院

〒162-8415 東京都新宿区市谷船河原町15

DEVENIR PARTENAIRE

パートナーとして、協賛・寄附する

日本におけるフランス文化の発信そして日仏文化交流をご支援してくださるパートナーを募集しています。

S’IMPLIQUER À NOS CÔTÉS

募集情報

フランスに関わる様々な募集情報を掲載しています。