ジル・ドゥルーズを観る──『アベセデール』全編上映──

日程
2025年9月23日(火・祝)/9月24日(水)/11月23日(日)/11月24日(月・祝)
時間
下記をご覧ください
会場
東京日仏学院|エスパス・イマージュ
料金
映画:1,100円(全4回通し券:4,000円)
トーク:1,000円
チケット
PEATIX
9月23日(火・祝)
16時〜18時 上映「アベセデール:A〜E」
18時〜19時 國分功一郎によるトーク
9月24日(水)
19時〜21時 上映「アベセデール:F〜I」
11月23日(日)
14時〜16時 上映「アベセデール:J~O」
16時〜17時30分 千葉雅也と國分功一郎による対談
11月24日(月・祝)
14時〜16時 上映「アベセデール:P〜Z」
16時〜17時30分 福尾匠と國分功一郎による対談
・映画 全4回通し券(トークは含まれません)
※申込者のご都合によるキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
お問合せ
03-5206-2500(東京日仏学院)
「アベセデール」L’Abécédaire de Gilles Deleuze
(フランス/APPROX/1995年/カラー/フランス語・日本語字幕)
出演:ジル・ドゥルーズ、インタビューアー:クレール・パルネ
監督:ピエール・アンドレ・ブータン
ジル・ドゥルーズは「差異」や「力」をキーワードに、
『ドゥルーズの哲学原理』(講談社学術文庫)の著者、
上映スケジュール
9月23日(火・祝)
16時〜18時:上映
「動物 A comme Animal」
「飲酒 B comme Boisson」
「教養 C comme Culture」
「欲望 D comme Désir」
「子ども時代 E comme Enfance」
18時〜19時:
國分功一郎によるトーク
9月24日(水)
19時〜21時:上映
「忠実さ F comme Fidélité」
「左派 G comme Gauche」
「哲学史 H comme Histoire de la philosophie」
「アイデア I comme Idée」
11月23日(日)
14時〜16時:上映
「喜び J comme Joie」
「カント K comme Kant」
「文学 L comme Littérature」
「病気 M comme Maladie」
「神経科学 N comme Neurologie」
「オペラ O comme Opéra」
16時〜17時30分:
千葉雅也と國分功一郎による対談
11月24日(月・祝)
14時〜16時:上映
「教師 P comme Professeur」
「問い Q comme Question」
「抵抗 R comme Résistance」
「文体 S comme Style」
「テニス T comme Tennis」
「一者 U comme Un」
「旅行 V comme Voyage」
「ウィトゲンシュタイン W comme Wittegenstein」
「ジグザグ Z comme Zigzag」
16時〜17時30分:
福尾匠と國分功一郎による対談
登壇者
國分功一郎


登壇者
千葉雅也

哲学者、作家。1978年栃木県生まれ。東京大学教養学部卒業。

登壇者
福尾匠

1992年生まれ。批評家、哲学者。著書に『非美学:ジル・
https://tfukuo.com/

トータルコーディネーター:國分功一郎
主催:東京日仏学院
協力:株式会社KADOKAWA
後援:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)