フランス文化を発信するイベント情報サイト

ガストロノミー

シリーズ「フランスガストロノミーの歴史」4~フランスの料理書とパルマンティエが残したジャガイモ料理~

シリーズ「フランスガストロノミーの歴史」4~フランスの料理書とパルマンティエが残したジャガイモ料理~

日程

2025年11月19日(水)

時間

19:00-20:00

使用ツール

Zoomウェビナー

オンライン参加のみ

料金

¥1,000

ユネスコ無形文化遺産登録15周年を迎えて ― フランス食文化の魅力に迫る全5回シリーズ

2010年、ユネスコは「フランス人の美食」を、世界で初めて食文化として無形文化遺産に登録しました。この歴史的な出来事は、フランスにおける「食」の文化的・社会的価値を世界が認めたことを示しています。

なぜフランスの食文化がこのような評価を受けたのか。そこには、王侯貴族の宮廷文化から市民社会の誕生を経て現代に至るまで、食をめぐる価値観や美意識の変遷が深く関わっています。

本セミナーでは、西南学院大学名誉教授・武末祐子先生の近著『ガストロノミーの誕生――フランスの食文化から見た文学・絵画』(水声社)で示された視点をもとに、食文化が芸術や思想とも密接に結びつきながら形づくられてきた過程を、歴史的に捉え直します。

取り上げるのは、宮廷料理、パティスリー、パン、家庭料理、ワインという5つのテーマ。それぞれの食文化がどのように発展してきたのか、また、それがいかにして「フランス的なるもの」の構築に寄与してきたのかを考察していきます。

2025年は、無形文化遺産登録から15周年という節目の年。

この機会に、「食」という身近な営みを通して、フランス文化の深層に触れてみませんか。

第3回セミナー

テーマ:フランスの料理書とパルマンティエが残したジャガイモ料理
日時:2025年11月19日(水)

 

講師

武末祐子(たけまつ ゆうこ)

西南学院大学名誉教授。グルノーブル第三大学フランス文学博士(DSR取得)パリ第四大学フランス文学DEA取得。専門は19世紀フランス文学。研究テーマは文学・芸術・フランス食文化。著書に『ガストロノミーの誕生』(左右社)『グロテスク・美のイメージ』(春風社)『テ・サンパ』(朝日出版社) « L’arabesque de Gustave Moreau », Si est tens a fester, (CEMT Editions) など。

*日本語によるセミナー

*使用サービス:Zoomウェビナー

 

【お申し込み方法】

・オンラインブティックでお申し込みの方

お申し込み後のメールに記載されている事前登録リンクよりウェビナー事前登録をお願いします。

・Peatix でお申し込みの方

チケット購入後に、「イベント視聴ページ」から、ウェビナー事前登録をお願いします。

★事前登録後、Zoomより自動返信メールにて当日参加用のリンクが送信されます。

 

【録画視聴について】

本ウェビナーにお申込みをされた全ての方に、録画視聴用リンクを送付いたします。ウェビナー開催後、1週間以内の送付を予定しておりますが(状況により日程変動の可能性あり)、視聴期間は、リンク送付日から4日間とさせていただきます。なお、期間外での視聴はできません。動画の録画やダウンロードはお控えください。

 

 お申し込みの際の注意事項(必ずお読みください)
セミナーご受講にあたりましての注意事項です。お申込みの際には、必ずお読みいただきますようお願いいたします。
お申し込みをもって、同意したものとみなします。

 

開始時刻の5分前よりお入りいただけます。

配信中に視聴者の皆様のお顔が映ったり、お声が聞こえたりすることはございません。

配信は録画配信および九州日仏学館の記録保管のために録画いたします。視聴者の皆様のお顔やお声は記録されません。

お支払い後、ご本人様のご都合によるキャンセル、誤って購入の場合の返金は出来かねます。録画視聴でお楽しみいただければ幸いです。

『ドメイン指定受信設定』をされている方は、九州日仏学館あるいはPeatixからのメールを受信するための設定していただく必要がございます。ご参考までにこちらでご確認ください。

以下に当てはまる場合は、開催中止もしくは中断となることがございます。

・開催日に、配信元である福岡市、フランスに、配信に影響する天災等が発生した場合

・開催中に天災または不測の事態が起こった場合

万一開催中止となった場合は、後日改めて九州日仏学館サイトならびにメールにて今後の対応についてお知らせいたします。

DEVENIR PARTENAIRE

パートナーとして、協賛・寄附する

日本におけるフランス文化の発信そして日仏文化交流をご支援してくださるパートナーを募集しています。

S’IMPLIQUER À NOS CÔTÉS

募集情報

フランスに関わる様々な募集情報を掲載しています。