フェット・ド・ラ・ミュージック 2025 / 関西日仏学館(京都)

【2025.6.14】 6/15(日)の「フェット・ド・ラ・ミュージック」は雨天のため、館内1F 稲畑ホールにて開催します(入場無料、予約不要)。ご来場をお待ちしております!
日程
6月15日(日)
時間
11時~17時
会場
関西日仏学館(京都) ガーデンテラス
入場無料
※ 雨天の場合は屋内(1F 稲畑ホール)で実施します。
※ 荒天の際はイベントを中止する場合があります。
※ 本イベントは「ル・マルシェ」と同日開催します。※ 13h-14hにはフランス語無料体験レッスンも行います。
主催・お問合せ:関西日仏学館
協力:伊砂工房、(株)ワタナベ楽器店
フランス発祥の音楽イベント「フェット・ド・ラ・ミュージック(Fête de la musique)」を、今年も京都で楽しみましょう!
シャンソン、ポップスなど、様々なジャンルの全11組のミュージシャンによるライブをお届けします。
ガーデンで同日開催されるル・マルシェもお見逃しなく。
皆様のご来場をお待ちしております!
♪フェット・ド・ラ・ミュージック(音楽の祭日)とは♪
「音楽は全ての人のもの」という精神にもとづき、1982年にフランスで生まれた音楽の祭典「Fête de la musique」。毎年フランスでは6月21日(夏至)に開催され、街の至るところで無料で音楽を楽しむことができます。今ではフランス以外にも広がり、世界の多くの都市で開催されるイベントとなっています。
♪全11組の出演者とプログラムがついに決定しました♪
11:00-11:20 Hikaru (アコースティックギター / Indie pop)
11:30-11:50 461モンブラン (アコーディオン、コンサーティーナ / アコースティックインスト)
12:00-12:20 ストロベリーズ (ボーカル・鍵盤ハーモニカ、カホン、ギター・コーラス / POPS オリジナルソング)
12:30-12:50 歌枕美和(フレンチポップ、シャンソン、映画音楽)
13:05-13:25 Sunset Marble(ウクレレ)
13:50-14:10 Yadorigi(ギター、ボーカル / アコースティックデュオ)
14:25-14:45 J・groove (和太鼓)
15:00-15:20 セッケンラブ (ボーカル・ギター、コントラバス・コーラス、カホン / アコースティックポップ)
15:30-15:50 Sparks Sisters(ヴァイオリン、アコーディオン / クレズマー他)
16:05-16:25 Cocodrilo (ボーカル・パーカッション・カズー、 ウクレレ・コーラス・フットパーカッション、ギター・コーラス / ポップス)
16:40-17:00 Monbebeモンベベ (アルトサックス、アルパ / インスト)
※ プログラムは予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
♪出演者プロフィール♪
Hikaru

兵庫県多可町出身の大西ひかるです。

461モンブラン

2011年結成。
クロマチックアコーディオン+コンサーティーナという世界的にも珍しい組み合わせの楽器を用いてインストゥルメンタルでの演奏活動を日本から世界へ向けて発信している。

ストロベリーズ

京都で活動する家族バンド ストロベリーズ。約3年活動を休止していましたが、お兄ちゃんが全寮制高校を卒業し京都に帰ってきたため、この春から活動を再開しました。2018年結成当初はまだ保育園児だったストロベリーは中学生に、小学生だったお兄ちゃんは大学生になりました。成長し続けるストロベリーズ。オリジナルソングを新たなアレンジで演奏します。

歌枕美和

3オクターブを超える音域の澄んだ歌声を駆使し、映画音楽・ミュージカル・オペラ・ポップス・ロック・カンツォーネ・シャンソン・アニソン等、様々な音楽から選曲しながらも、まるで一つの物語かの如くまとめ上げたトークによる独自の世界観のコンサートに定評がある。

Sunset Marble

サンセット・マーブル(ウクレレ)

Yadorigi

“心に宿るような音楽を届ける”をテーマに、誰もが知っているポピュラーソングの演奏、詩の朗読など、生音を大切にした演奏活動を行なっています。

J・groove

主に京阪神で活動している和太鼓チームです。 寺社仏閣での奉納演奏、地域のお祭りやイベントへの出演、太鼓フェスへの参加など演奏経験を積み重ねています! 和太鼓だけでなく各種鳴り物や踊りも取り入れたパフォーマンスをお届けします! https://www.instagram.com/jgroove_wadaiko/

セッケンラブ

丙午メガネ男子トリオ!関西イベントシーンの隙間を狙って神出鬼没!アコースティックサウンドでのオリジナル曲、小粋なカバー曲など、楽しい雰囲気でお楽しみくださいませませ!

Sparks Sisters

クレズマー(東欧ユダヤ音楽)を演奏しようと結成した姉妹デュオ。
その他ジャンルにも挑戦中。

Cocodrilo

3人組アコースティックバンド“Cocodrilo(ココドリロ)”です。3つの歌声とギター、ウクレレ、カズー、パーカッションなど、洋楽ポップスを中心にアコースティックアレンジで音楽をお届けします。是非私たちと一緒に、身体全体で音を楽しんで下さい!

Monbebeモンベベ

2024年3月結成
アルパ(パラグアイハープ)奏者の(吉田まさみ)と、アルトサックスプレイヤーの(卓)によるユニット。サックスの温かい音色と、アルパの明るい音色とのコラボレーションで、爽やかなサウンドを目指しています。
2024年
日仏学館フェット・ド・ラ・ミュージック、ROKKO森の音ミュージアムSIKIガーデンコンサート、元町ミュージックウィークストリートコンサート、田尻歴史館コンサート、天音ライビング入賞、天満音楽祭等に選出され出演
2025年
新開地音楽祭、高槻ジャズストリート、富田ジャズストリート、芦屋ジャズフェス、ROKKO森の音ミュージアムSIKIガーデンコンサート 他、出演が決定しています。
(吉田まさみ)大阪音楽大学楽理専攻卒業 / 第5回全日本アルパコンクール本選出場
(卓)2023年第8回夢フェス / 審査員特別賞受賞
