身近にあるもので音楽を生み出そう!音作り体験
日程:
2025年12月9日(火)
時間:
16 :00~17 :30
会場:
横浜日仏学院
料金:
無料
要予約:
オンラインブティック・Peatix
横浜で開催される YPAM(横浜国際舞台芸術ミーティング)に参加するカンパニーにて、作曲・演奏を担当するエマニュエル・マイリー氏によるワークショップを開催します。
普段は学校で数学の先生として教鞭を執るマイリー氏ですが、ライフワークとして長年作曲に取り組み、カナダのカンパニー Co.Erasga の作品に音楽を提供し続けてきたアーティストでもあります。
ワークショップでは、身近な物やマイクを使い、ダンスや映像を見ながら即興でさまざまな音色を生み出す、マイリー氏独自の方法をご紹介します。
紹介のあとは、参加者のみなさんで体験。
身の回りにあるあらゆる物が、思いがけない楽器へと早変わりします。
自分の手で音をつくり出す楽しさを、ぜひ体験してみませんか?
お好みで楽器にしてみたいものや、ご自身の楽器を持参されてもOKです!
講師: エマニュエル・マイリー
言語:フランス、日本語の補助付き
ミュージシャン
エマニュエル・マイリー
1969年生まれ、フランス在住。学校で数学を教えるかたわら、30年以上にわたり実験音楽の探求を続けている。独学で音楽を習得し、日常の物音が生む豊かな響きを基盤とした直感的な手法を確立。物語性や映画的な広がりを感じさせる作風を得意としている。
2007年以降は、カナダのカンパニー Co.ERASGA へ定期的に楽曲を提供。2011年には週刊サウンドジャーナルを開始し、2015年にはアルバム『RodeoRanger』をリリースしてインディペンデントメディアから高い評価を獲得した。
2017年からはビジュアルアーティスト、エリー・ブランチャードとともに創作とツアーを展開し、ライブシネマコンサートの企画・上演にも取り組む。代表作『La Montagne magique et l’arrivée des machines』は、フランス国内で100回以上上演されている。
準備の都合上、お申込み後キャンセルされる場合は必ず前日までにお知らせください。
*イベントは不測の事態ややむを得ない事情により、急遽変更、中止となる場合がございます。
*YPAM にてマイリー氏が参加する公演、ACCUMULATIONもぜひご鑑賞ください。
