フランス文化を発信するイベント情報サイト

ガストロノミー

フランス語

春のフレンチオープンデー

春のフレンチオープンデー

日程

2025年3月23日(日)

時間

10:30 – 17:30

入場無料・予約不要

場所

九州日仏学館

〒810-0041 福岡市中央区大名2-12-6 ビルF

フレンチオープンデーへようこそ!

フランス語やフランス文化に興味がある方、ちょっと気軽に触れてみたい方へ。
九州日仏学館が贈る「フレンチオープンデー」は、春・秋学期の開講前に開催される、特別な1日!

 

何が楽しめる?

⭐フランス語体験レッスン
テーマ別・レベル別のレッスンで、実際の授業をプチ体験!
お子様から大人まで、経験豊富なネイティブ教師によるクラスをご用意しています。
レッスンを受講された方で初めて受講登録をすると、年会費無料&文化アトリエ参加券をプレゼント

 

🎓 文化セミナー & スペシャル講師によるトーク
毎回大人気!フランス文化を学ぶセミナーを開催。
今回も特別講師を迎えた美食セミナーは見逃せません!
セバスティアンのアトリエ・フレンチポップスで、新しい音楽を見つけましょう。

 

🥐 大人気のフランス風スタンド
1階には、毎回売り切れ必至の美味しいフードスタンドが登場!
本場フランスのパンや美味しいお菓子…五感でフランスを体験しましょう。
※お支払いは現金のみとなります。

 

参加は自由!気軽にお越しください

予約不要・入場無料(一部プログラムは要予約)。
詳細なスケジュールや最新情報はこちらのサイトSNSでチェック!

フレンチオープンデーで、新しい「フランスの扉」を開いてみませんか?

文化セミナー

試食付美食セミナーや特別ゲストを迎えてのトークライブやワークショップ。

※セミナー開始30分前より3F受付にて整理券を配布します。各セミナーは30~45分を予定。開場はセミナー開始10分前より。

美食セミナー

12:00 パティスリー

講師 清田あずさ(Adu kitchen 主宰)

オーブンとフランパンで作るクロキニョル(Croquignole)

今回フランスの伝統菓子、クロキニョルをつくろう!実演&試食つきのアトリエです。

特別セミナー

13:00~ フランスガストロノミーの世界

今年2月27日に刊行された『ガストロノミーの誕生 フランスの食文化から見た文学・絵画』に沿って、特別なミニセミナーを開催!

講師:武末祐子(たけまつ・ゆうこ)

西南学院大学外国語学部教授。グルノーブル第三大学フランス文学博士DSR取得。パリ第四大学フランス文学DEA取得。 専門は十九世紀フランス文学、研究テーマは文学・芸術におけるグロテスク美学。著書に『グロテスク・美のイメージ ドムス・アウレア、ピラネージからフロベールまで』(春風社)、 『テ・サンパ ~フランス語っていい感じ!~』( 朝日出版社、共著)、« L’Arabesque de Gustave Moreau », Si est tens a fester (CEMT EDITIONS)。

写真は、昨年、パリオリンピックに行ったとき、ヴォー・ル・ヴィコント城に行ったときのもの。

美食セミナー

14:00~ ボルドーとコート・デュ・ローヌのワイン

講師:吉村智美

ワインバー「ラタフィア」(薬院)オーナーソムリエ
「ソムリエ協会主催・第1回全国ブラインドコンテスト」ファイナリスト

音楽アトリエ

15:00~ フレンチポップス

講師:セバスティアン・プロー

九州日仏学館教務主任

DEVENIR PARTENAIRE

パートナーとして、協賛・寄附する

日本におけるフランス文化の発信そして日仏文化交流をご支援してくださるパートナーを募集しています。

S’IMPLIQUER À NOS CÔTÉS

募集情報

フランスに関わる様々な募集情報を掲載しています。